日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) [全集叢書]
    • 日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001439769

日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) [全集叢書]

黒沢 清(編集委員)四方田 犬彦(編集委員)吉見 俊哉(編集委員)李 鳳宇(編集委員)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メディアが変わる。市場が変わる。観客と研究方法が変わる。変動する21世紀の映画状況のなかで問う、「日本映画」の未来。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 ふたたびいう、映画は生きものの記録である
    座談会 世界化と廃墟の狭間で
    グローバル時代における日本映画のゆくえ
    新しい文化支援制度を求めて
    インタビュー 映画祭の現在をめぐって
    芸術ドキュメンタリー映画のゆくえ
    「女子映画」の出現
    「日本映画」を超えて
    「日本映画」以後の日本と映画
    日本映画の研究はどうあるべきか
    エッセイ 日本映画の現場から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沢 清(クロサワ キヨシ)
    1955年兵庫県生まれ。映画監督。立教大学卒業。在学中から映画を撮りはじめ注目される。主な監督作品に『CURE』『回路』『アカルイミライ』『トウキョウソナタ』など

    四方田 犬彦(ヨモタ イヌヒコ)
    1953年兵庫県生まれ。東京大学人文系大学院博士課程修了。明治学院大学教授

    吉見 俊哉(ヨシミ シュンヤ)
    1957年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院情報学環教授

日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:黒沢 清(編集委員)/四方田 犬彦(編集委員)/吉見 俊哉(編集委員)/李 鳳宇(編集委員)
発行年月日:2011/01/28
ISBN-10:4000283987
ISBN-13:9784000283984
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
ページ数:240ページ
縦:22cm
その他:日本映画はどこまで行くか
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本映画はどこまで行くか(日本映画は生きている〈第8巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!