エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本]

販売休止中です

    • エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001454433

エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2010/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する「非実在青少年」たちの精神世界を分析・検証。『エヴァ』の誕生から今日まで、作品のチルドレンたち、そして、現実世界の子どもたちの心理をめぐる状況は?作品に時代の病理を読む。
  • 目次

    第一部 新世紀の精神病理
    ★綾波レイ――「コタール症候群」思春期の女性(14歳)に発症したきわめて特異な例
    ★惣流・アスカ・ラングレー――「思春期性うつ病」大卒のエリート意識がくずれ、異国で発症
    ★葛城ミサト――「“嵐の乙女”シンドローム」恋人の死で歯止めがきかなくなる高学歴美人の暴力
    ★赤木リツコ――「自己敗北性人格障害」「綾波レイのダミー」破壊行為に走らせた母子関係
    ★碇シンジ――「アダルトチルドレン」「境界例人格」精神病理の培養器
    ★碇ゲンドウ――「現実不全感」「洗浄強迫」独裁者の妄想的執着

    第二部 新世紀をとりまく社会・組織の病理
    ★精神を変容させる組織の圧力
    ★軍事集団における人間心理 ……ほか
  • 出版社からのコメント

    「逃げちゃだめだ」の心理とは?『エヴァ』の誕生から、作品のチルドレンたちの精神世界を分析・検証。作品に時代の病理を読む。<…
  • 内容紹介

    ★『新世紀エヴァンゲリオン』というアニメに登場する架空の人物たちの精神世界を分析・検証を試みる。
    『エヴァ』の誕生から今日まで、作品のチルドレンたち、そして、現実世界の子どもたちの心理をめぐる状況は?
    作品に時代の病理を読む。
    「逃げちゃだめだ」の心理とは?

    図書館選書
    「逃げちゃだめだ」の心理とは?アニメに登場する人物たちの精神世界を分析・検証。『エヴァ』の誕生から今日まで、作品のチルドレンたち、そして、現実世界の子どもたちの心理をめぐる状況は?作品に時代の病理を読む。
  • 著者について

    速水 栄 (ハヤミ サカエ)
    メタフィクション作家、編集者。著書『ウルトラマン研究序説』『ゴジラ生物学序説』他多数。

    竹島 由起 (タケシマ ユキ)
    ライター。心理学、医療・健康分野を中心に執筆。竹島ぽてちのペンネームでコラムも書くほか、『おやつ処方箋』の著書も。

    亀岡 秀人 (カメオカ ヒデト)
    大手新聞社編集担当、中央大学講師(兼任)などを歴任。著書『貧者切捨ての国、日本』『みんなの医療費と制度』ほか。

    高木 真明 (タカギ マサアキ)
    ライター兼編集者。映画やアニメを中心に執筆、編集活動を行なう。

    渋谷 和宏 (シブヤ カズヒロ)
    ジャーナリスト、作家(渋沢和樹、井伏洋介)。著書『銹色の警鐘』『バーチャルドリーム』狼の果実』『罪人の愛』(渋沢)、『月曜の朝、ぼくたちは』(井伏)

    山崎 祥之 (ヤマザキ ヨシユキ)
    コミュニケーション・プロデューサー。PR会社、パルチザン代表。

エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:速水 栄(編著)/サーフライダー21(編著)
発行年月日:2010/08/25
ISBN-10:4779110785
ISBN-13:9784779110788
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
その他:『エヴァンゲリオン限界心理分析―人間の危機・組織の危機』再構成・加筆・修正・改題書
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 エヴァンゲリオン 極限心理分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!