世界のアニメーション作家たち [単行本]
    • 世界のアニメーション作家たち [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001456951

世界のアニメーション作家たち [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2006/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界のアニメーション作家たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インタビュー&作品紹介。作家、創作の秘密と自らの来歴を語る。30年にわたり積み重ねた対話。凝縮された時間がいま、ときほぐされていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヤン・シュヴァンクマイエル「アニメーションは触覚的な活動だ」
    ミシェル・オスロ「私は北斎を心の師だと思っている」
    ルネ・ラルー「アニメーションこそがほんとうの映画だ」
    ラウル・セルヴェ「私はルネ・マグリットを怒らせてしまったよ」
    スーザン・ピット「最初の『キング・コング』の映画が大好きよ」
    ジミー・T.ムラカミ「私は日系人収容所で『白雪姫』を見た」
    フレデリック・バック「絵はちいさくてもかまわないんだ」
    ニック・パーク「口がないからこそ雄弁なのさ」
    エドゥアルド・ナザロフ「アニメ作りには女房の協力が必要だよ」
    ユーリ・ノルシュテイン「いつも父への想いが私を追っているのです」
    アレクサンドル・ペトロフ「油絵アニメは、最も自然で調和のとれる手法だった」
    イジー・バルタ「『笛吹き男』の色彩には苦労したよ」
    カレル・ゼマン「ジュール・ヴェルヌの海に、私はあこがれた」
    ポール・グリモー「ぼくはジュール・ヴェルヌの生まれ変わりかな」
    レイ・ハリーハウゼン「ダイナメーションの映像魔術を話そう」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 耕世(オノ コウセイ)
    1939年東京生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒。映画・マンガ評論家、作家。国士館大学21世紀アジア学部客員教授、日本マンガ学会理事など。熱気球パイロットでもある。2006年第10回手塚治虫文化賞特別賞受賞

世界のアニメーション作家たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:小野 耕世(著)
発行年月日:2006/09/10
ISBN-10:4409180037
ISBN-13:9784409180037
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:コミック・劇画
ページ数:318ページ
縦:21cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 世界のアニメーション作家たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!