リトル・ニモの野望 [単行本]
    • リトル・ニモの野望 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001457298

リトル・ニモの野望 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店スタジオジブリ事業本部
販売開始日: 2004/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リトル・ニモの野望 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「巨人の星」「ルパン三世カリオストロの城」「じゃりン子チエ」の名プロデューサー藤岡豊。『リトル・ニモ』のアニメーション化のため、彼は海を渡った。参集したスタッフは、「スター・ウォーズ」プロデューサーゲーリー・カーツ、SF作家レイ・ブラッドベリー、大塚康生・高畑勲・宮崎駿・近藤嘉文・友永和秀・山本二三―。巨費が投じられたこの壮大なプロジェクトの行方を15年にわたり見続けた大塚康生が綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロデューサー藤岡豊の方法論(人形劇からの進出
    「伊賀の影丸」から「オバケのQ太郎」へ ほか)
    第2章 日本への失望。いざアメリカ!(ハリウッドへ
    無鉄砲なセールスマン ほか)
    第3章 「ニモ」のために立ち上げた制作プロダクション(テレコム・アニメーションフィルム
    「テレコム」再構築 ほか)
    第4章 紆余曲折。そして中断(名刺代わりに英語字幕版上映
    ハリウッドでの研修会 ほか)
    第5章 「ニモ」の行方(アメリカのアニメーションの作り方
    リーダーの選び方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 康生(オオツカ ヤスオ)
    1931年、島根県生まれ。1957年、東映動画に入社し日本初の本格カラー長編アニメーション「白蛇伝」(’58)、「わんぱく王子の大蛇退治」(’63)などに動画として参加、「太陽の王子ホルスの大冒険」(’68)で初めて作画監督を担当する。その後、東京ムービーを拠点に日本アニメーションなどでもアニメーターとして仕事をする。1991年から9年間代々木アニメーション学院アニメーター科の講師として教壇にたつ。技術顧問を務めるテレコム・アニメーションフィルムのアニメ塾や、スタジオジブリの研修生への講義などを通じ、現在も後進の指導にあたっている

リトル・ニモの野望 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店スタジオジブリ事業本部 ※出版地:小金井
著者名:大塚 康生(著)
発行年月日:2004/07/31
ISBN-10:4198618909
ISBN-13:9784198618902
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:187ページ
縦:21cm
他の徳間書店スタジオジブリ事業本部の書籍を探す

    徳間書店スタジオジブリ事業本部 リトル・ニモの野望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!