戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本]
    • 戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001464884

戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世織書房
販売開始日: 2005/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後教育史に燦然と輝き戦後教育の象徴として語られる京都の中等教育―その実像はどうだったのか?教育に対する人々の思い、地域社会と学校の関係性、理念と現実のギャップが交錯するなか、いかにして戦後公教育が構築されていったのか明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 高校三原則の成立と課題(小学区制
    総合制
    男女共学制)
    2 高等学校教育の諸相(女子特性教育の展開
    「家庭一般」の男女共修制度
    生徒会の発足
    「問題行動」への対処からみた戦後教育)
    3 新制中学校の誕生(新制中学校の発足とその整備への歩み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 静子(コヤマ シズコ)
    京都大学大学院人間・環境学研究科教授

    菅井 凰展(スガイ ヨシノブ)
    立命館大学文学部教授

    山口 和宏(ヤマグチ カズヒロ)
    近畿大学教職教育部助教授

戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世織書房 ※出版地:横浜
著者名:小山 静子(編)/菅井 凰展(編)/山口 和宏(編)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4902163209
ISBN-13:9784902163209
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:414ページ
縦:20cm
他の世織書房の書籍を探す

    世織書房 戦後公教育の成立―京都における中等教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!