せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本]
    • せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001465080

せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:仙台市市民文化事業団
販売開始日: 2011/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「手ざわり」「おおらかさ」「素朴さ」「熱意」といったキーワードを念頭に、仙台・宮城のミュージアム施設ばかりでなく、身の回りのものごとに見いだせるさまざまな話題、地域の文化を支える人々を幅広く取り上げています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    きりこ―宮城県本吉郡南三陸町で起こった物語
    シジュウカラガンを放つ―エカルマ島から
    天文台の小石川さんに教わる夜の遊びかた
    ノンちゃん牧場のいま
    仙台伝統白菜のわ!
    まちのアルバム
    植物のおはなしするからね―氷河期の森を、担当学芸員と歩く
    まちのアルバム―尾形亀之助旧宅跡
    釜神様はどこにいる?
    街頭紙芝居はどこへ―昔、いま、そしてこれから
    草笛吹いて
    雨の日の動物園
    にぎやか科学館 ひっそり科学館
    「わかくさ」号奮闘記―移動図書館がやってきた
    図録、愉し哉。~仙台市歴史民俗資料館の図録一覧~
    まちのアルバム―島崎藤村の下宿・三浦屋跡
    糸井貫二 一期一会
    本で繋がる街に暮らす。縄文針で釣る、海のおさかな

せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:仙台市市民文化事業団 ※出版地:仙台
著者名:仙台市教育委員会(監修)/仙台・宮城ミュージアムアライアンス(SMMA)(編)
発行年月日:2011/10/25
ISBN-10:489522581X
ISBN-13:9784895225816
判型:B5
発売社名:三樹書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:111ページ
縦:26cm
他の仙台市市民文化事業団の書籍を探す

    仙台市市民文化事業団 せんだいノート―ミュージアムって何だろう? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!