戦略技術管理論 [単行本]
    • 戦略技術管理論 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001465220

戦略技術管理論 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2005/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略技術管理論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業における技術とは、その企業が展開する事業の生産能力に関する精通した知識をいう。本書は、経営上の優位性を獲得するための技術を予見し、創造、利用するための技術戦略の明確な形式化について説いている。また、企業の将来の戦略的ポジションに不可欠であり、刻々と変貌を遂げているコア技術をマネジメントするうえでの問題に焦点を当てている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    技術と経済目標
    企業のコア・コンピタンス
    製品開発サイクルにおけるイノベーション・マネジメント
    技術プランニング
    技術の基盤―発明
    製品およびサービスへの技術の実践(インプレメント)
    生産への技術の導入
    技術と産業構造
    技術代替
    市況の予測
    技術進化率の予測
    技術進化の方向性を予測する
    技術の非連続性の予測
    研究戦略
    研究プランニング
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベッツ,フレデリック(ベッツ,フレデリック/Betz,Frederick)
    メリーランド大学Technology Management Programディレクター。カリフォルニア大学バークレー校より物理学においてPh.D取得。カリフォルニア州立大学ヘイワード校、ニューヨーク州立大学バファロー校、ペンシルバニア大学の各大学で教鞭をとった後、全米科学財団(National Science Foundation)エンジニアリングプログラム・マネージャーとして1980年代から1990年代前半までのアメリカのリサーチセンターやエンジニアリング・プログラムの評価と選択を行い、これらの主要研究機関においてTechnology Management研究と教育プログラムの普及に努める

    黒木 正樹(クロキ マサキ)
    1990年12月Gonzaga大学MBA取得、1992年よりネブラスカ州立大学オマハ校国際学部客員研究員兼講師。ニューヨーク州レンセラー工科大学博士課程より日本のベンチャーキャピタルの分析に関わる論文でPh.D.取得。1999年立命館大学経営学部専任講師、2002年同学部助教授を経て、2005年よりテクノロジー・マネジメント研究科に所属予定。2003年度より立命館大学BKCベンチャーインキュベーション推進室長兼務

戦略技術管理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:フレデリック ベッツ(著)/黒木 正樹(監訳)
発行年月日:2005/03/10
ISBN-10:4892594695
ISBN-13:9784892594694
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:589ページ
縦:21cm
その他: 原書名: STRATEGIC TECHNOLOGY MANAGEMENT〈Betz,Frederick〉
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 戦略技術管理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!