ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ [単行本]

販売休止中です

    • ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001465346

ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白日社
販売開始日: 2003/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    苦難を乗り越えて19世紀を生きるダーウィンとその家族の姿を、子孫である著者が、新発見の資料もまじえて生き生きと再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    金剛インコの館
    翼竜のパイ
    赤ん坊の自然史学
    幼いクロコダイル
    ギャロップの調べ
    信仰、クリケット、フジツボ
    遠い世界
    子供のむずかり
    モールヴァンでの別れ
    喪失と思い出
    死病
    種の起源
    オランウータンまで徹底的に行く
    神の刃
    人間の由来
    つましきものへのこだわり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ケインズ,ランドル(ケインズ,ランドル/Keynes,Randal)
    1948年、英国ケンブリッジ生まれ。オックスフォード大学で人類学を学び、国家公務員となる。学者一家の生まれで、チャールズ・ダーウィンは高祖父(祖父の祖父)、経済学者のジョン・メイナード・ケインズは大叔父(祖父の兄)にあたる。ダーウィンの元住居ダウンハウスの修復事業に協力する傍ら、ダーウィンの庭と植物学研究に関する著書を執筆中。ロンドン在住

    渡辺 政隆(ワタナベ マサタカ)
    サイエンスライター。文部科学省科学技術政策研究所上席研究官として科学技術理解増進方策の調査研究に従事。専門は科学史、科学コミュニケーション、進化生物学

    松下 展子(マツシタ テンコ)
    株式会社TENの代表取締役として、国際会議や学会の企画運営および通訳・翻訳の業務に従事。外国語学校・通訳者養成のTENランゲージ&コミュニケーション学校長

ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ の商品スペック

商品仕様
出版社名:白日社
著者名:ランドル ケインズ(著)/渡辺 政隆(訳)/松下 展子(訳)
発行年月日:2003/12/10
ISBN-10:4891731109
ISBN-13:9784891731106
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:627ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ANNIE'S BOX:Charles Darwin,his Daughter and Human Evolution〈Keynes,Randal〉
他の白日社の書籍を探す

    白日社 ダーウィンと家族の絆―長女アニーとその早すぎる死が進化論を生んだ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!