北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本]

販売休止中です

    • 北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001465348

北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白日社
販売開始日: 2006/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北極圏は、すばらしい自然に満ちている。人類未踏の地がいまなお残る宇宙と同じフロンティアだ。どうしてオーロラ研究をすることになったのか。北極圏は地球温暖化といかに密接に関係しているか。“世界の赤祖父”が、科学と人生を素直に書き下した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 思い出すままに
    第1章 新しい国際舞台―国際北極圏研究センター設立(一九九九年)
    第2章 故郷の山はありがたきかな―幼年と小学生時代
    第3章 国破れて山河あり―中学、高校(旧制)時代
    第4章 学問への目覚め―東北大学時代
    第5章 アラスカ大学地球物理研究所へ―一九五八年
    第6章 挑戦(一)―私のオーロラ研究の始まり
    第7章 挑戦(二)―オーロラ嵐とオーロラ発電機
    第8章 地球物理研究所の所長として
    第9章 自然現象の理解のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤祖父 俊一(アカソフ シュンイチ)
    1930年長野県生まれ。1953年東北大学理学部地球物理学科を卒業し、同大学院修士課程在学中の58年にアラスカ大学大学院に入学。博士号(Ph.D.)取得。同大学地球物理研究所助手、助教授を経て64年に教授に就任した。86年から99年まで、アラスカ大学地球物理研究所の所長を務め、2000年よりアラスカ大学国際北極圏研究センター所長(87年の研究所長就任の条件として国籍を変更、アメリカ市民権を取得)。オーロラおよび地球電磁気学における世界的権威で、1981年には「現代科学の全分野で最も文献を引用された一〇〇〇人の科学者」の一人に選ばれた。英国王立天文学会チャップマン・メダル、日本学士院賞、アメリカ地球物理学会ジョン・フレミング賞、勲二等瑞宝章などを受けている

北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白日社
著者名:赤祖父 俊一(著)
発行年月日:2006/04/10
ISBN-10:4891731168
ISBN-13:9784891731168
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:292ページ
縦:20cm
他の白日社の書籍を探す

    白日社 北極圏へ―オーロラと地球温暖化に挑む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!