江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]
    • 江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001465497

江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2010/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸を襲った大地震、火山噴火や風水害などの自然災害について、文献・考古学資料、さらに自然科学的なアプローチも加えて、その全容を多角的に解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地震と江戸(記録にみる地震日数の推移と大地震の発生
    元禄大地震と江戸
    安政江戸大地震)
    第2章 風水害と江戸(記録にみる江戸の風水害
    享保二年八月の大風災
    四点の大工手間(本途)史料にみる基準値の作成と時間的変遷
    寛保二年の大水害)
    第3章 噴火と江戸(富士山の噴火
    天明三年浅間山噴火の史料と遺跡)
    第4章 江戸の自然災害における地球科学的背景(江戸の地球科学的な立地条件
    なぜ江戸の地震は大震災になるのか
    江戸の水害の背景
    富士山と浅間山
    江戸の自然災害は東京の自然災害)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野中 和夫(ノナカ カズオ)
    1953年生。1977年日本大学文理学部史学科卒業。1983年日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程満期退学。現在、日本大学講師・拓殖大学講師・千葉経済大学講師

江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:野中 和夫(編)
発行年月日:2010/04/20
ISBN-10:4886215181
ISBN-13:9784886215185
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:264ページ
縦:20cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 江戸の自然災害(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!