戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) [単行本]
    • 戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001465716

戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2002/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年12月、松本重治・長島又男ら旧同盟通信社の幹部が創刊。リベラル左派の視点から天皇制、憲法制定、戦争責任、民主戦線などの論説で大きな反響を起こした3年間の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 『民報東京民報』(解題)(『民報』創刊の経緯
    民報社の同人と機構
    『民報』の編集と紙面
    GHQの検閲と指導
    民報社の経営と『東京民報』への改題
    『東京民報』の廃刊)
    第2部 証言(『民報』の創刊とその論説
    戦前・戦後初期の松本重治
    松本重治・長島又男と『民報』)
    第3部 『民報』『東京民報』の三年(年表)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 健二(ヨシダ ケンジ)
    1942年5月、サハリンに生まれる。1974年3月、法政大学大学院社会学専攻博士課程単位取得。現在、法政大学大原社会問題研究所研究員。ほかに早稲田大学法学部非常勤講師、聖公会大学校(韓国ソウル市)社会文化研究所在外研究委員

戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:吉田 健二(著)
発行年月日:2002/08/10
ISBN-10:4830109823
ISBN-13:9784830109829
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:346ページ
縦:22cm
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 戦後改革期の政論新聞―『民報』に集ったジャーナリストたち(ソキウス研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!