シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本]
    • シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001465754

シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2006/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    キャンプ・シュワブ「基地が来た」
    世界一危険な基地
    辺野古の街「揺れるシマ」
    米軍ヘリ墜落事故
    海でのたたかい「いつまで続くの?」
    嘉陽のおじぃ「おじぃ、85歳。まだまだ死ねない」
    二見以北10区「過疎のムラが立ちあがった」
    岸本建男さんの遺言
    繰り返し、繰り返し
    渡具知さん一家「夫婦二人三脚の10年」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦島 悦子(ウラシマ エツコ)
    1948年、鹿児島県川内市に生まれる。90年から沖縄に住み、文筆活動を続ける。とくに98年以降は居住地区に突然降って湧いた海上基地建設をめぐる住民運動に深くかかわり、そのただ中からルポ、エッセイを発表してきた。91年、「闇の彼方へ」で新沖縄文学賞佳作、98年、「羽地大川は死んだ」で週刊金曜日ルポルタージュ大賞報告文学賞受賞

    石川 真生(イシカワ マオ)
    1953年、沖縄県大宜味村に生まれる。高校時代、沖縄返還協定反対運動の嵐の中で、カメラで沖縄を表現することを決意、東京の写真学会で学んだ後、働きながら沖縄に生きるさまざまな人物像を撮ってきた。とくに米兵の日常や自衛隊の中に分け入って、米兵や自衛隊員の素顔をとらえることでは他の追随を許さない。沖縄をはじめ本土の各地で、さらにはアメリカで写真展を開いてきた

シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:浦島 悦子(文)/石川 真生(写真)
発行年月日:2006/11/12
ISBN-10:4874983731
ISBN-13:9784874983737
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 シマが揺れる―沖縄・海辺のムラの物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!