佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 [単行本]
    • 佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001465840

佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潟日報事業社
販売開始日: 2007/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金銀山400年の歴史が伝える鉱山遺産を軸に、豊かな文化と美しい自然が残る佐渡の世界遺産登録へ向け、各分野のエキスパートが多角的に「佐渡の魅力」を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    開会の挨拶 「佐渡を世界遺産に」
    基調講演 「佐渡金銀山をめぐって―慶長期相川に住んだ人たち」
    講演 「佐渡島―大地の魅力を探る」
    講演 「民俗・芸能からみた佐渡の遺産」
    講演 「古建築からみた佐渡の遺産―宿根木と相川の町並みと住宅」
    講演 「考古学からみた佐渡の魅力とエコミュージアム構想」
    講演 「世界遺産登録が地域にもたらす影響」
    シンポジウム 「佐渡の魅力―地域活性化に向けての世界遺産運動」

佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潟日報事業社 ※出版地:新潟
著者名:橋本 博文(監修)
発行年月日:2007/06/11
ISBN-10:4861322200
ISBN-13:9784861322204
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:154ページ
縦:26cm
他の新潟日報事業社の書籍を探す

    新潟日報事業社 佐渡を世界遺産に―新潟大学社会連携・地域貢献フォーラム「佐渡の魅力 地域活性化に向けての世界遺産運動」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!