我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 [単行本]

販売休止中です

    • 我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001466284

我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:海鳴社
販売開始日: 2009/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギリシャ以来の西洋哲学の総決算!西洋哲学の総決算!学問することの意味を問いかけ、現代の知的生産の在りようを批判した問題作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 プラトンからNATOまでの巡礼―英知掩蔽のエピソード
    第2章 科学魂のための科学者最後の闘争
    第3章 コナント時代の科学のイメージの政治学
    第4章 コナントの教育戦略からクーンの研究戦略へ
    第5章 クーンは意図せずにいかにして急進的未来から社会科学を救済したか
    第6章 十分には失われなかった世界―クーン以後の哲学
    第7章 儀式化された政治的不能としてのクーン化―科学論の隠された歴史
    第8章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フラー,スティーヴ(フラー,スティーヴ/Fuller,Steve)
    1959年、ニューヨーク生まれ。1979年、米国コロンビア大学卒業。ケンブリッジ大学で修士号を取得した後、ピッツバーグ大学博士(科学史科学哲学、1985年)。ヴァージニア工科大学、ダーラム大学等を経て、1999年より英国ウォーリック大学教授

    中島 秀人(ナカジマ ヒデト)
    1956年、東京生まれ。1980年、東京大学教養学部卒業。同大学博士(学術、1995年)。1995年より、東京工業大学大学院社会理工学研究科・准教授。著書に、『ロバート・フック』(朝日新聞社、1996年、大佛次郎賞)、『日本の科学/技術はどこへいくのか』(岩波書店、2006年、サントリー学芸賞)など

    梶 雅範(カジ マサノリ)
    1956年、横浜生まれ。1979年、東京工業大学理学部卒業。同大学博士(学術、1988年)。ロシア留学後、1994年より、東京工業大学大学院社会理工学研究科・准教授

    三宅 苞(ミヤケ シゲル)
    1946年、岡山生まれ。1969年、東京大学工学部を卒業し、川崎製鉄入社。ミシガン大学修士、東京大学博士(1997年)。2003年より、科学技術振興機構研究員、東京海洋大学知財コーディネーターなどを勤める。2009年5月逝去

我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:スティーヴ フラー(著)/中島 秀人(監訳)/梶 雅範(訳)/三宅 苞(訳)
発行年月日:2009/12/25
ISBN-10:4875252633
ISBN-13:9784875252634
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:684ページ
縦:21cm
その他: 原書名: THOMAS KUHN:A Philosophical History for Our times〈Fuller,Steve〉
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 我らの時代のための哲学史―トーマス・クーン/冷戦保守思想としてのパラダイム論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!