古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) [全集叢書]
    • 古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001466555

古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2010/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前は日本の植民地、戦後は分裂による国家観の対立…こうした不幸な時代を脱して、古代朝鮮を検証する作業はようやく新たな全体像を獲得しつつある。本書は、墳墓の変遷過程を分析することにより、新石器時代から7世紀の新羅統一までを6段階に区分し、階層差の発生、首長墓や王墓の出現過程と地域間関係の変化をたどり、古代朝鮮の国家形成を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 朝鮮半島の地理的環境と墳墓分析の視角
    第2章 新石器時代~初期鉄器時代の墳墓
    第3章 原三国時代の墳墓
    第4章 王墓の登場
    第5章 墳墓からみた四・五世紀の地域間関係
    第6章 横穴系埋葬施設の展開と地域間関係の変化
    第7章 朝鮮半島における墳墓の変遷と国家形成過程
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉井 秀夫(ヨシイ ヒデオ)
    京都大学大学院文学研究科准教授。専門は朝鮮考古学。1964年、兵庫県神戸市で生まれ、加古川市で育つ。1988年に京都大学文学部史学科考古学専攻を卒業し、1993年に同大学大学院博士後期課程を中途退学。京都大学文学部助手、立命館大学文学部専任講師・助教授をへて、2000年より京都大学大学院文学研究科に移り、2007年より現職。大学在学中より、百済を中心とする朝鮮半島の墳墓の地域性とその変遷について調査研究を進めている

古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:吉井 秀夫(著)
発行年月日:2010/02/15
ISBN-10:4876988471
ISBN-13:9784876988471
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 古代朝鮮 墳墓にみる国家形成―諸文明の起源〈13〉(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!