ロースクール臨床教育の100年史 [単行本]
    • ロースクール臨床教育の100年史 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001466675

ロースクール臨床教育の100年史 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2005/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロースクール臨床教育の100年史 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミレニアムの臨床教育:第三の波(過去における挑戦―臨床事業の創設
    (楽観できない)現在―ロースクールのカリキュラムにおける臨床教育の役割の定義づけとその純化
    将来に適応すること)
    ピーター・A・ジョイ講演会/パネルディスカッション録―日本における臨床法学教育実践の課題(日本の臨床法学教育が直面する3つの課題
    日本における臨床教育実践の条件と課題)
    法科大学院における臨床教育の有用性を探る―日弁連による臨床教育実験授業の報告を兼ねて(臨床教育とは
    筆者が経験した臨床教育―臨床教育の醍醐味を探る
    臨床教育実験授業の報告)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バリー,マーガレット・マーティン(バリー,マーガレットマーティン/Barry,Margaret Martin)
    ミネソタ大学ロースクール(J.D)修了。コロンビア特別区などでの実務経験を経て、アメリカ・カソリック大学カランバス・コミュニティ・リーガル・サーヴィスに参加。同大学カランバス・ロースクール準教授。米国臨床法学教育協会元会長、AALS臨床法学教育セクション前委員長。臨床法学教育の他、家族法、ドメスティック・バイオレンスなどを専門とし、低所得者層に対するリーガル・サービス拡充のためにも、積極的な活動を展開している。臨床法学教育、家族法などに関する論文・著書多数

    デュビン,ジョン・C.(デュビン,ジョンC./Dubin,Jon C.)
    ニューヨーク大学ロースクール(J.D.)修了。セント・メアリ・ロースクール教授などを経て、ラトガーズ・ロースクール(ニューアーク)教授。AALS貧困法セクション元委員長、クリニカル・ローレビュー元編集委員。行政法、公民権法、貧困法などを専門とし、上記ロースクールでは、臨床プログラム所長として「都市法クリニック」を担当する。2003年、Northeast Regional People of Color Legal Scholarship Conferenceにおいて、有色人種の地位向上のための公益活動と研究業績を称えるHaywood Burns/Shanara Gilbert賞を授賞。主な著作、Torquemada Meets Kafka:The Misapplication of the Issue Rev.1289(1997)(2002年にEdgar and Jean Cahn賞を授賞)などがある

    ジョイ,ピーター・A.(ジョイ,ピーターA./Joy,Peter A.)
    ケース・ウェスタン・リザーヴ大学ロースクール(J.D)修了。同ロースクール教授などを経て、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール教授。米国臨床法学教育協会元会長、AALS臨床法学教育センション元委員長。臨床法学教育に関する研究・活動等の業績について、全米屈指の評価を得る。臨床法学教育の他、法曹倫理、刑事手続、公判実務などを専門とし、上記ロースクールでは、「刑事手続クリニック」を担当する。実務家としての経験も豊かで、過去にクラス・アクション、合衆国憲法第一修正などに関する訴訟をてがけるとともに、多くのプロボノ活動(バタード・ウーマンの問題など)に関与。2001年、その年全米で最も法学教育に貢献した者に贈られるAALSピンクス賞を受賞。臨床法学教育、法曹倫理、専門職責任などに関する論文・著書多数

    道 あゆみ(ミチ アユミ)
    1988年一橋大学法学部卒業、1995年弁護士登録(東京弁護士会、47期)、2001年ニューヨーク大学ロースクールLL.M修了、2002年ニューヨーク州弁護士登録。2001年9月より日本弁護士連合会司法改革調査室等で法科大学院問題を担当(2003年10月まで)。2005年4月より渋谷パブリック法律事務所(東京弁護士会が設立した、臨床法学教育を主たる任務とする公設事務所)、龍谷大学法科大学院客員教授

    大坂 恵里(オオサカ エリ)
    2000年ペンシルベニア大学ロースクールLL.M.修了、2003年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。2003年4月より、平成国際大学法学部専任講師(民法・環境法)。2001年8月より日本弁護士連合会司法改革調査室等で法科大学院問題を担当(2003年3月まで)

ロースクール臨床教育の100年史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:マーガレット・マーティン バリー(著)/ジョン・C. デュビン(著)/ピーター・A. ジョイ(著)/日本弁護士連合会司法改革調査室(編)/日本弁護士連合会法曹養成対策室(編)/道 あゆみ(訳)/大坂 恵里(訳)
発行年月日:2005/07/25
ISBN-10:4877982612
ISBN-13:9784877982614
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:196ページ
縦:21cm
その他: 原書名: CLINICAL EDUCATION FOR THIS MILLENNIUM:THE THIRD WAVE〈Barry,Margaret Martin;Dubin,Jon C.;Joy,Peter A.〉
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 ロースクール臨床教育の100年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!