写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本]

販売休止中です

    • 写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001466687

写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2010/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を整理し、理論を読み解き、ジャンルの観点から考えることで、「写真」という「行為」をめぐる重要な視点を掴む。いま写真を学びたい人、必携の一冊。各章ごとに、コンパクトに要点をあげた「章のまとめ」付き。「レポート・論文、授業でのディスカッションに役立つ質問集」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史
    第2章 写真理論
    第3章 ドキュメンタリーと物語
    第4章 ポートレートを見る
    第5章 風景の中で
    第6章 静物のレトリック
    第7章 アート・フォトグラフィー
    第8章 グローバルな写真
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベイト,デイヴィッド(ベイト,デイヴィッド/Bate,David)
    写真家、写真理論。英国、ノッティンガムシャー生まれ。セントラル・ロンドン・ポリテクニック(現ウェストミンスター大学)の写真科で、映画と写真を学び、リーズ大学で芸術史を専攻し、グリゼルダ・ポロックの下博士号を取得。欧米の各地のギャラリー等で写真作品、ビデオを展示し、作家として活躍する一方、教育にも携わり、現在はウェストミンスター大学で写真研究の修士課程の主任を努める。なお、作家、教育者として、英国のコンセプチュアル・アーティスト、キース・アーナット、イヴ・ロマックス、カレン・クノールやドキュメンタリー写真家マーティン・パー、アンナ・フォックス他の多くの写真家やアーティストと共同活動を展開し、写真、アート、関連する文化的問題についての広範な執筆活動を行っている

    犬伏 雅一(イヌブセ マサカズ)
    1950年大阪生まれ。大阪芸術大学芸術学部(芸術計画学科)教授。映像論(写真理論、写真史)、視覚論、美学

写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:デイヴィッド ベイト(著)/犬伏 雅一(訳)
発行年月日:2010/11/25
ISBN-10:4845910578
ISBN-13:9784845910571
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:325ページ
縦:21cm
その他: 原書名: PHOTOGRAPHY:The Key Concepts〈Bate,David〉
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 写真のキーコンセプト―現代写真の読み方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!