つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント [全集叢書]
    • つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001467103

つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いかだ社
販売開始日: 2008/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの生活態度―毎日が楽しい学級のために(朝の会から何だかざわついて、1日の始まりが落ち着きません。
    忘れものが多い子がいます。 ほか)
    授業と学習習慣―みんながわかる授業のために(子どもたちのおしゃべりがいっこうにおさまりません。
    授業に集中せず、手遊びをしている子がいます。 ほか)
    保護者と共に―信頼を築くために(忙しくて「学級だより」を発行するのが大変です。
    保護者会の出席者がだんだん少なくなってきました。 ほか)
    行事と教師の仕事―生き生きと取り組むために(行事に追われて、「行事をこなす」感じになってしまいます。
    図工は苦手ですが展覧会に取り組む際のポイントは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥田 靖二(オクダ ヤスジ)
    元東京都八王子市立寺田小学校教諭。子どもの文化研究所所員。新しい絵の会会員

つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:いかだ社
著者名:奥田 靖二(編著)
発行年月日:2008/03/12
ISBN-10:4870512246
ISBN-13:9784870512245
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:93ページ
縦:21cm
他のいかだ社の書籍を探す

    いかだ社 つまずき解消!学級づくり上達法―ことばがけと対応で変わる指導のヒント [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!