創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本]
    • 創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001467149

創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本]

川面 恵司(共編)須賀 雅夫(共編)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:養賢堂
販売開始日: 2003/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「工業製品などの人工物をいかによりよく設計するにはどのようにすればよいか」に関する入門書である。大学高学年や大学院の学生の工学設計の演習用テキストに、あるいは若手技術者の実務や企業内での勉強会の教材に供することができるように編集している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発明、アイディア発想、工学設計
    設計支援法の概要と位置づけ
    体系的アプローチによる工学設計法(P&B法)
    VEによる製品設計
    品質機能展開(QFD)
    TRIZ
    USIT法:統合的構造化発明思考法(簡易化TRIZ)
    品質工学(タグチメソッド)
    物理原理表とTRIZの活用
    アイディア発想法
    TRIZのツールの説明
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川面 恵司(カワモ ケイシ)
    工学博士。1959年早稲田大学理工学部機械工学科卒業。1963年カリフォルニア工科大学修士課程機械工学専攻修了。三菱電機(株)中央研究所、(株)三菱総合研究所を経て、1993年より芝浦工業大学システム工学部教授

    須賀 雅夫(スガ マサオ)
    工学博士。1966年東京大学大学院工学系研究科機械工学専門課程修士課程修了。三菱重工業(株)神戸研究所、日本ソフトウエア(株)を経て、1972年より(株)三菱総合研究所

創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:養賢堂
著者名:川面 恵司(共編)/須賀 雅夫(共編)
発行年月日:2003/03/24
ISBN-10:4842503424
ISBN-13:9784842503424
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:209ページ
縦:26cm
他の養賢堂の書籍を探す

    養賢堂 創造的工学設計の方法―新しいモノ創りの原理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!