100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫]

    • ¥3,311100 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001467191

100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫]

価格:¥3,311(税込)
ゴールドポイント:100 ゴールドポイント(3%還元)(¥100相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大活字
販売開始日: 2005/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2 七五歳からが人生の晴れ舞台(「人生二毛作」どころか「三毛作」の時代です
    やりたいこと、楽しいことの見つけ方
    つれ合いのいる人生、つれ合いを亡くしてからの人生)
    3 一世紀、一〇〇年を生きて思うこと(いつからか「日本人の優しさ」が失われてきています
    人生の修練に終わりはありません
    「死ぬこと」、「死に方」なんて考えたことありません)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野原 重明(ヒノハラ シゲアキ)
    1911年(明治44年)、山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業後、同大大学院で循環器学専攻、医学博士。1941年(昭和16年)聖路加国際病院の内科医となり、内科医長、院長代理、院長を経て、現在、聖路加国際病院理事長・同名誉院長、聖路加看護大学理事長・同名誉学長、(財)ライフプランニング・センター理事長。終末期医療の普及、医学・看護教育にも尽力。「成人病」という言葉に代わり、「生活習慣病」という言葉を生み出し定着させるなど、「患者参加の医療」を信条に医療の最前線で時代をリードしてきた。現在も現役医師として活躍するほか、最近は、老いてなお成長する75歳以上を目指す「新老人運動」を提唱している

    三浦 敬三(ミウラ ケイゾウ)
    1904年(明治37年)、青森県生まれ。北海道帝国大学農学部卒業後、青森営林局に勤務。青森林友スキー部の選手・部長として活躍。1955年(昭和30年)、51歳で営林局を退職後、東京練馬に在住。(財)全日本スキー連盟の技術委員を務めるなど、日本スキー界の草分けの一人であり、「八甲田の主」とも呼ばれる。現在も11月から5月まで、1年の半分近くを国内外のスキー場で過ごす。還暦(60歳)で海外に遠征して以降、白寿(99歳)でモンブラン山系の氷河バレー・ブランシュ滑降、100歳でひ孫を含めた親子四代でロッキー山脈スキー滑降を達成するなど、節目節目で大きな海外遠征を実現している

100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大活字
著者名:日野原 重明(著)/三浦 敬三(著)
発行年月日:2005/05/25
ISBN-10:4860552245
ISBN-13:9784860552244
判型:A5
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:349ページ
縦:21cm
その他:底本:100歳「元気生活」のススメ 祥伝社
他の大活字の書籍を探す

    大活字 100歳「元気生活」のススメ〈下〉(大活字文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!