建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama [単行本]
    • 建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001467239

建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2006/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい景観そして快適な建築とは、具体的には如何なるものか。メトロポリスに奔流する資本の論理と欲望が、ありうべきランドスケープを混乱させ歪めてはいないか。変貌著しい都市空間に理想的建築の数々を求め遍歴する。東京・横浜の過去現在を往還しつつの街歩き・建物ウォッチング。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 TOKYO(トーキョー・ランドスケープ―丹下健三のあとに
    北山恒、あるいは状況と伴走すること ほか)
    2章 日付のあるスナップショット(小津安二郎の『早春』は、きょうの昼も続いている―丸の内八重洲ビル
    あの頃、表参道には、まだ歩道橋が一本もなかった―勇駒荘 ほか)
    intermezzo 服部良一の「銀座」(『銀座カンカン娘』
    相馬アパートへ ほか)
    3部 YOKOHAMA(風景から遠く離れて―横浜、二〇〇四
    獅子文六の「横浜」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅本 洋一(ウメモト ヨウイチ)
    1953年、横浜生まれ。パリ第8大学芸術学科博士課程修了。横浜国立大学教授

建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:梅本 洋一(著)
発行年月日:2006/12/15
ISBN-10:4791763092
ISBN-13:9784791763092
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:243ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 建築を読む―アーバン・ランドスケープTokyo-Yokohama [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!