宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書]
    • 宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001467423

宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2008/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    特集 瀬奈じゅんというスター
     瀬奈じゅんというファンタジー●貫田優子
     偶然・巻き込まれ・歓待――『A‐“R”ex』から読む瀬奈じゅん●倉橋耕平
     孤独な笑みの魅惑●大越アイコ
     喜劇と悲劇のあいまに●榊原和子

    いま宝塚で起きていること2
     どうして『ベルサイユのばら』はどんなにたくさん再演しても客が入るんだぜ?●荷宮和子
     〈いま宝塚で起きていること〉を、舞台空間を対象に語るまえに●柿田 肇
     「組カラー」「トップスター」はもう不要なのか●水野成美
     荻田浩一氏退団に思う●鶴岡英理子
     別格娘役スターの不在●松本理沙
     安蘭けいと遠野あすかの退団に思うこと●榊原和子
     男役と女優をさまようOGたち●石井唯衣

    公演評[2008・8-11]
     花組『銀ちゃんの恋』 
      甘い共犯関係●石田美紀
      ホモソーシャルという病●林嗣響子
      銀ちゃんと錦ちゃん!●大越アイコ
      映画と銀ちゃんへの愛●榊原和子
     花組『外伝 ベルサイユのばら――アラン編』『エンター・ザ・レビュー』 
      明暗を分けた二つの演目●水野 麗
      もう少しだけハイカラに●林嗣響子
     月組『グレート・ギャツビー』 
      きれいなおバカさんのゆくえ●東 園子
      世界の中心になり損ねたアメリカの背中●倉橋耕平
      アメリカの没落、「男」の没落●大越アイコ
     雪組『ソロモンの指輪』『マリポーサの花』
      ナルシーな作風の競演●大越アイコ
      定番を抜いた宝塚レビュー●林嗣響子
      恣意的な飛躍と斜から眺めるか否か●倉橋耕平
      宝塚歌劇の〈男のロマン〉を支持する理由●石田美紀
      荻田マジックが生んだ奇跡の“時”●榊原和子
     星組『THE SCARLET PIMPERNEL』 
      「思い出」という妄想●荷宮和子
      楽しさと切なさの絶妙バランス●水野成美
     宙組『Paradise Prince』『ダンシング・フォー・ユー』 
      「Nothing is impossible?」●石井唯衣
      生き生きとしたヒロイン●林嗣響子
      母親から「母」へ――母が乗っ取るファンタジー●松本理沙

    OG公演評
     『エリザベート』[涼風真世/朝海ひかる]
      二人の新シシィ●林嗣響子
     『SHOUT!』[紫吹淳/樹里咲穂]
      魅力的な女優陣によるライブ・ミュージカル●佐藤さくら
     『宝塚BOYS』[初風諄]
      新しい劇団史へ向けて●貫田優子
     GIGEI-TEN II『Lady×7』[大浦みずき]
      七人の中心に大浦みずきがいた●榊原和子
     『“D”――永遠という名の神話』[舞風りら/朝澄けい]
      彼はディーンを愛したか?●榊原和子

    OGへのロングインタビュー
     彩輝なお――前向きにひたむきに●聞き手:榊原和子

    春野寿美礼が帰ってきた●榊原和子
    「共有される言葉」と「分解される思想」――オサアサを起点に考える●林嗣響子

    連載
     宝塚歌劇のミュージックシーン(6)
      宝塚歌劇に流れるメロディー 創作者の系譜:吉崎憲治●戸ノ下達也
     寺田瀧雄メモリアル(2)
      少年時代●薮下哲司
     タカラヅカと女性学(6)
      「恋愛幻想」をたどる――『赤と黒』『バロンの末裔』『マラケシュ・紅の墓標』●大越アイコ
  • 内容紹介

    主演男役として動向がつねに話題になる瀬奈じゅん。その魅力を最近の作品を中心にさまざまな角度から探る特集、100周年を前に、公演期間の変更や料金の改定、主演娘役の不在など、激変ぶりを論じる「いま宝塚で起きていること2」、彩輝なおインタビューほか。
  • 著者について

    榊原 和子 (サカキバラ カズコ)
    埼玉県生まれ。演劇ジャーナリスト。著書に『『由美子へ』取材ノート』(青弓社)。*激動の2008年も終わり、宝塚歌劇団が100周年に向けて打ち出した変革が実行される2009年が始まります。その変革が、宝塚の生徒たちと観客にとっていい結果をもたらしますように。

宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:榊原 和子(編著)
発行年月日:2008/12
ISBN-10:4787272535
ISBN-13:9784787272539
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
その他:特集:瀬奈じゅんというスター
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 宝塚イズム6-特集 瀬奈じゅんというスター [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!