写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001467425

写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:青弓社
販売開始日: 2010/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    写真の位相を捕捉するために、ジャック・デリダの脱構築とミシェル・フーコーの考古学を縦横無尽に駆使しながら、これまでに編まれた写真論を腑分けする。写真の発明以前の言説を精査し、そこに孕まれた亀裂や矛盾から、写真というメディアに憑依する多様な欲望の様を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 同一性
    第2章 着想=懐胎
    第3章 欲望
    第4章 さまざまな画像
    第5章 方法
    墓碑銘
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バッチェン,ジェフリー(バッチェン,ジェフリー/Batchen,Geoffrey)
    写真史家。カリフォルニア大学サンディエゴ校、ニューメキシコ大学、ニューヨーク市立大学グラデュエートセンターを経て、現在はニュージーランドのウェリントンヴィクトリア大学で美術史教授

    前川 修(マエカワ オサム)
    1966年生まれ。神戸大学准教授。専攻は芸術学、視覚文化論、写真論

    佐藤 守弘(サトウ モリヒロ)
    1966年生まれ。京都精華大学准教授。専攻は芸術学、視覚文化論

    岩城 覚久(イワキ アキヒサ)
    1975年生まれ。関西学院大学大学院研究員。専攻は美学・映像学

写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:ジェフリー バッチェン(著)/前川 修(訳)/佐藤 守弘(訳)/岩城 覚久(訳)
発行年月日:2010/09/23
ISBN-10:4787272926
ISBN-13:9784787272928
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:357ページ
縦:22cm
その他: 原書名: BURNING WITH DESIRE:The Conception of Photography〈Batchen,Geoffrey〉
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 写真のアルケオロジー(視覚文化叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!