在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本]
    • 在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本]

    • ¥9,570288 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001467446

在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本]

価格:¥9,570(税込)
ゴールドポイント:288 ゴールドポイント(3%還元)(¥288相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2002/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新通商条約発効後今日までの100年間における在日外銀の活動を歴史的に解明し、わが国経済・金融市場に果たした役割を考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 明治後期の外国銀行(1899.7~1912.7)
    第2章 大正期の外国銀行(1912.8~1926)
    第3章 昭和戦前期の外国銀行(1927~1945.8)
    第4章 戦後占領期の対外経済関係(1945.9~1952.4)
    第5章 平和条約発効後の外国銀行(1952.5~1980)
    第6章 金融自由化時代の外国銀行(1981~2000)
    第7章 (補論)外国証券会社の日本進出
    終章 総括と評価
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立脇 和夫(タテワキ カズオ)
    1935年島根県出雲市にて出生。1959年神戸大学経営学部卒。1961年フルブライト奨学金により、米国ワシントン大学大学院留学。1962年帰国、日本銀行調査局、米コンチネンタル銀行東京支店、長崎大学経済学部、静岡県立大学国際関係学部勤務を経て1992年早稲田大学商学部教授、経済学博士。専攻は国際金融論

在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:立脇 和夫(著)
発行年月日:2002/01/30
ISBN-10:4818813559
ISBN-13:9784818813557
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:475ページ ※469,6P
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 在日外国銀行百年史―1900~2000年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!