ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) [単行本]
    • ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001467852

ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) [単行本]

堤 隆(著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2009/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アフリカに生まれた私たち現生人類は“偉大なる旅”をへて、およそ4万年前の日本列島にたどり着いた。ここから始まる旧石器時代、人びとはどう生きたのか。氷期の自然環境、大型哺乳類、旧石器人の暮らしや文化・芸術、社会などをビジュアルに解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ようこそ旧石器時代へ
    偉大なる旅
    四万年前以前の居住者はいたのか
    最古の居住者の素顔
    氷期の森
    後期旧石器時代の動物たち
    旧石器遺跡を掘る
    狩猟・採集民の道具
    石器をつくる技
    黒曜石を求めて
    旧石器の進化
    磨かれた斧
    環状キャンプに集う
    仕掛けられた陥し穴
    あらゆる環境への適応
    旧石器人は何を食べたか
    遊動生活
    最古の海洋航海者
    ホモ・サピエンスの美学
    旧石器時代の人びとと社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堤 隆(ツツミ タカシ)
    1962年生まれ。東海大学文学部卒業。國學院大學大学院博士後期課程修了。博士(歴史学)。1992年藤森栄一賞受賞。2007年岩宿文化賞受賞。現在、長野県御代田町浅間縄文ミュージアム主任学芸員。八ヶ岳旧石器研究グループ代表

ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:堤 隆(著)
発行年月日:2009/08/25
ISBN-10:4787709305
ISBN-13:9784787709301
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック(シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊〈02〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!