観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 [全集叢書]

販売休止中です

    • 観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001468108

観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:図書文化社
販売開始日: 2002/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    観点の分析から単元評価の実際、さらには学期末・学年末の総括と「評定」への総括まで、学習評価の基本となった目標準拠評価の客観性、合意性を確立する手順と国研の評価規準を踏まえた題材の評価計画を兼ねる「評価基準表」。国立教育政策研究所教育課程研究センター作成「評価規準」準拠。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 観点別評価の考え方と手順(指導要録の改訂と新しい学習評価
    観点別評価の一般的手順)
    第2章 音楽科の観点の分析と評価の実際(音楽科の目標と評価の観点
    音楽科の学習指導のあり方と本書の考え方
    音楽科の観点別評価の実際)
    第3章 第1学年評価基準表
    第4章 第2学年評価基準表
    第5章 第3学年評価基準表
    第6章 選択音楽評価基準表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北尾 倫彦(キタオ ノリヒコ)
    昭和7年兵庫県に生まれる。東京教育大学心理学科卒業。現在、京都女子大学文学部教授、文学博士、大阪教育大学名誉教授。教育課程審議会指導要録ワーキンググループ委員を兼務

    藤沢 章彦(フジサワ アキヒコ)
    昭和21年生まれ、長野県出身。国立音楽大学器楽学科卒業。東京都公立中学校教諭、東京都立教育研究所指導主事を経て、現在、国立音楽大学教授。平成元年および平成10年中学校学習指導要領(音楽)作成協力者

    高谷 守宏(タカヤ モリヒロ)
    昭和19年東京に生まれる。昭和42年東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。現在、東京都江東区立砂町中学校長。全日本音楽教育研究会中学校部会長。平成元年中学校学習指導要領(音楽)作成協力者。中学校音楽指導資料「学習指導と評価の改善」(文部省、平成5年)作成協力者

観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:北尾 倫彦(編)/藤沢 章彦(編)/高谷 守宏(編)
発行年月日:2002/09/30
ISBN-10:4810023818
ISBN-13:9784810023817
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:167ページ
縦:26cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 観点別学習状況の 新評価基準表 中学校・音楽〈平成14年版〉―題材の評価規準とABC判定基準 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!