デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 [単行本]
    • デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001468158

デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2010/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デンマークの図書館サービスは世界でもトップレベル。北欧の豊かな「公共図書館文化」を余すところなく紹介。カラー口絵4P、写真多数。様々な角度から北欧公共図書館のその魅力を浮き彫りにするとともに、公共図書館の成熟に「平等」「共有」「セルフヘルプ」といった北欧社会の理念が密接に結び付いていることを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 私が北欧の図書館をめぐる旅に出た理由
    第1章 デンマーク公共図書館サービスの基盤―歴史・法・専門職制度
    第2章 デンマークの公共図書館サービスの実際―サービス・施設・プログラム
    第3章 デンマークの公共図書館をめぐる旅―個性的な図書館を訪ねて
    第4章 デンマークの読書事情―さまざまな読書のスタイル
    第5章 北欧の図書館をめぐる風景―スウェーデン・ノルウェー・フィンランド訪問記
    第6章 北欧公共図書館を支える理念―私たちには図書館がある
  • 出版社からのコメント

    北欧の社会理念が結実した豊かな図書館文化
  • 内容紹介

    平等・共有・セルフヘルプの社会理念に支えられた
    北欧の豊かな“公共図書館文化”を余すところなく紹介!

     充実した福祉で知られるデンマークが、図書館サービスにおいても世界のトップレベルにあるということをご存知だろうか? 本書では、著者が実際に訪ね歩いたデンマークの個性的な図書館の事例を紹介しつつ、北欧公共図書館の豊かな世界にみなさんをご案内するものである。
     北欧各国は一貫して、格差のない平等な社会の確立を社会政策の中心課題として掲げてきた。その中にあって公共図書館は、情報への平等なアクセスを確保することによって、情報にかかわるギャップを埋める機関として社会的に認知され、生涯学習の拠点として住民から高い信頼を得ている。北欧では幼いころから保護者に連れられて公共図書館に行き、学齢期になると自ら学校図書館と親しむようになり、それから生涯にわたって図書館を利用するのだ。
     本書は様々な角度からそうした北欧公共図書館の魅力を浮き彫りにするとともに、公共図書館の成熟に平等・共有・セルフヘルプといった北欧社会の理念が密接に結びついていることを明らかにする。必要な資料を利用者一人ひとりに手渡していくこと―この当たり前とも言える図書館の原点を、北欧の公共図書館は淡々と守り続けてきた。なぜなら、人は誰しも一冊の本を通じて自分と社会を変えていく力があるから。厳しい吹雪の中を「ブックモービル」を走らせて本を届けたり、フィヨルドの奥地まで「図書館船」を運航するといったサービスが続けられてきたのは、そうした可能性を社会全体で示していくためなのである。
     本書には、誰もが一度は行ったことがある図書館の魅力を〈再発見〉するためのヒントがギュッと詰まっている。まずはページをめくりながら、北欧の図書館の世界を写真とともにゆっくり楽しんでください。
    (著者 吉田 右子)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 右子(ヨシダ ユウコ)
    1963年、東京都生まれ。1992年、図書館情報大学大学院修士課程修了。1997年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。1997年、図書館情報大学助手。現在、筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授(公共図書館論)。2008年8月から2009年3月まで、デンマーク王立情報学アカデミー客員研究員
  • 著者について

    吉田 右子 (ヨシダ ユウコ)
    1963年生まれ。
    筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授(公共図書館論)。
    博士(教育学)。
    主著に『メディアとしての図書館』(日本図書館協会)。
    2008年8月~09年3月までデンマーク王立情報学アカデミー客員研究員。

デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:吉田 右子(著)
発行年月日:2010/11/15
ISBN-10:4794808496
ISBN-13:9784794808493
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 デンマークのにぎやかな公共図書館―平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!