オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 [全集叢書]
    • オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001468424

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 [全集叢書]

ラルフ グリフィス(編)鶴島 博和(日本語版監修)北野 かほる(監訳)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2009/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イングランド一国史観を超えて、ブリテン諸島諸地域の構造的関係を視野に、政治、経済、社会、文化の変容を描く画期的通史。一四・一五世紀、国の民というアイデンティティを生む二百年。第五巻では、一二七二年のエドワード一世のイングランド王即位から一五〇九年のヘンリー八世の王位継承までの激動の時代をあつかう。この時代は、イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズに「国の民」としての自覚が生まれた中世から近世への「転換の世紀」であった。その大転換を、政治・文化・経済・社会・宗教などの多角的な視点から立体的に描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1章 生活の質
    第2章 社会の階層編成
    第3章 教会
    第4章 文化表象のかたち
    第5章 平時戦時の王国と支配領
    第6章 王権と統治
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グリフィス,ラルフ(グリフィス,ラルフ/Griffiths,Ralph)
    ウェールズ大学スウォンジー校中世史学名誉教授

    鶴島 博和(ツルシマ ヒロカズ)
    熊本大学教授

    北野 かほる(キタノ カホル)
    駒澤大学法学部教授

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:ラルフ グリフィス(編)/鶴島 博和(日本語版監修)/北野 かほる(監訳)
発行年月日:2009/11/05
ISBN-10:4766416457
ISBN-13:9784766416459
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:552ページ ※450,102P
縦:22cm
その他: 原書名: The Short Oxford History of the British Isles;The Fourteenth and Fifteenth Centuries〈Griffiths,Ralph〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈5〉14・15世紀 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!