乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本]
    • 乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001468895

乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:恒星社
販売開始日: 2005/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類がはじめて馬に跨った日から今日までの馬との関係史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 起源‐先史時代(馬と人間
    馬について
    乗馬の進化 ほか)
    第2部 古代から中世へ(古代アジア
    古典古代あるいはギリシア‐ローマ
    中世)
    第3部 ルネサンス、近世から今日まで(ルネサンス16世紀
    アカデミック馬術の誕生
    スペインの馬 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 晶造(ヨシカワ ショウゾウ)
    1930年大阪生まれ。1943年初乗り。1947年関西大学予科入学、馬術部に入部。1964年フランス政府給費技術留学生として経営・管理高等研究所等で履修。その際、パリ近郊の乗馬クラブに入会。帰国後、住友商事(株)大阪本社から東京本社に転勤、馬術部に入部。1970年サイゴンに駐在、同地乗馬クラブで騎乗。エクウス・ライディング・ファーム会員

    鎌田 博夫(カマタ ヒロオ)
    1924年東京生まれ。大阪外国語学校フランス語部・京都大学文学部文学科(フランス文学専攻)卒業。1952年大阪市立大学文学部専任講師。1988年東北大学文学部教授退官。同大学名誉教授。フランス共和国パルム・アカデミック勲章(シュヴァリエおよびオフィシェ)受賞

乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒星社厚生閣
著者名:エティエンヌ ソレル(著)/吉川 晶造(訳)/鎌田 博夫(訳)
発行年月日:2005/06/01
ISBN-10:4769910207
ISBN-13:9784769910206
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:474ページ
縦:22cm
その他: 原書名: HISTOIRE DE L'´EQUITATION〈Saurel,´Etienne〉
他の恒星社の書籍を探す

    恒星社 乗馬の歴史―起源と馬術論の変遷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!