ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 [単行本]
    • ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 [単行本]

    • ¥1,46644 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001469167

ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 [単行本]

脇田 滋(編著)
価格:¥1,466(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(3%還元)(¥44相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学習の友社
販売開始日: 2011/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    残業代不払い、最低賃金以下、突然の解雇、安全基準以下、社会保険未加入、団交拒否…どれも違法行為だ。これを「違法」にしないウルトラCがある。「労使関係はない」「これは労働ではない」として、最初から労働関係の法律を適用しないことにしてしまうのだ。本書では、「適用されない労働法規」という観点から、実効ある「働くルール」のあり方を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 守られない働き方(「生きがい就労」には雇用のルールはなじまないのか―シルバー人材センターの問題点
    福祉的就労に従事する障害者は労働者ではない?―障害者の就労と労働者保護
    医師「聖職者」論がまかり通る病院―勤務医、研修医、大学院生の労働問題
    違法な天引きや労災時の使用者責任はどこに?―新聞奨学生の労働問題 ほか)
    第2部 労働法抜本改正、実効性のある「働くルール」の確立に向けて(労働法を無視する雇用慣行の広がり
    労働者保護をめぐる国と使用者の責任
    労働法の規制緩和と脱法形態の蔓延
    個人請負労働者保護をめぐる課題)
    巻末資料 ILO「雇用関係に関する勧告(第一九八号)」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    脇田 滋(ワキタ シゲル)
    1948年大阪市生まれ。龍谷大学法学部教授(労働法・社会保障法)

ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習の友社
著者名:脇田 滋(編著)
発行年月日:2011/08/20
ISBN-10:4761706732
ISBN-13:9784761706739
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の学習の友社の書籍を探す

    学習の友社 ワークルール・エグゼンプション―守られない働き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!