中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 [単行本]

販売休止中です

    • 中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001469178

中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治書院
販売開始日: 2007/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当の「読解力」とは何か?中学校・高校の各教科で連携して取り組む、PISA型「読解力」育成のための効果的な指導例を紹介・解説(国語科・社会科・理科・美術科・数学科・芸術科音楽など)。フィンランド、イギリス、アメリカなど諸外国の取り組みも。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 PISA型「読解力」の背景と展望
    第2章 PISA型「読解力」向上への取組(中学校
    高等学校)
    第3章 外国における読解力向上の取組(フィンランドの教育事情とReading Literacy
    国語教育―イギリスの場合
    アメリカにおけるリーディング・リテラシーの教育―NCLB法にみる読解力向上プログラム)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 孝一(タナカ コウイチ)
    1951年生まれ。広島大学教育学部及び文学部卒、兵庫教育大学大学院修了。古典文学・国語教育専攻。鹿児島県立高校教諭、鹿児島県教育委員会指導主事、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、かごしま県民大学中央センター所長、文部科学省初等中等教育局視学官等を経て、現在、同主任視学官

    西辻 正副(ニシツジ マサスケ)
    1955年生まれ。大阪教育大学大学院修了。専攻は国語科教育。奈良県立高校教諭、奈良県立教育研究所研究指導主事、奈良県教育委員会指導主事を経て、現在、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官・学力調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)

    冨山 哲也(トミヤマ テツヤ)
    1961年生まれ。東京学芸大学卒業。東京都公立中学校教諭、あきる野市教育委員会、多摩教育事務所、東京都教育庁指導部指導主事を経て、現在、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官兼学力調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)

中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:田中 孝一(監修)/西辻 正副(編)/冨山 哲也(編)
発行年月日:2007/07/15
ISBN-10:4625533015
ISBN-13:9784625533013
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!