戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) [全集叢書]
    • 戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001469651

戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 1999/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貿易政策の変遷と主導権移行―1930年代後半~第2次世界大戦期における戦後貿易構想の現出プロセスを究明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 1930年代のイギリス貿易政策―二国間通商協定締結運動を中心として(北欧およびラテン・アメリカに対する貿易政策―第1次産品輸出国との協定を中心として
    対独貿易政策―ヨーロッパ市場分割協定の模索
    対米貿易政策―1938年英米通商協定)
    第2部 第2次大戦期英米貿易政策と戦後貿易構想―英米の協調と角逐(第2次大戦期イギリス貿易政策―アメリカのイギリス貿易政策への介入
    アメリカ貿易政策の変遷―武器貸与法とその実施過程を中心として
    イギリス戦時貿易統制と英米補足通商協定の模索―戦後貿易構想の現出過程
    イギリスの戦後貿易構想―国際通商同盟案の作成
    戦後貿易構想をめぐる英米の論争―ワシントン会議(1943年9月‐10月)とワシントン原則の発表
    イギリスの戦後貿易秩序構築からの撤退―アメリカのイニシアティブの確立)

戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:山本 和人(著)
発行年月日:1999/08/25
ISBN-10:4623030458
ISBN-13:9784623030453
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:355ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 戦後世界貿易秩序の形成―英米の協調と角逐(MINERVA現代経済学叢書〈27〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!