1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本]
    • 1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001469785

1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2008/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際障害者年(1981年)から障害者権利条約(2006年)まで、激動の時代の障害者運動・障害文化を綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 その前夜
    第2章 乗って載って一年
    第3章 腰を据えて
    第4章 塀の外
    第5章 生きて甲斐ある
    第6章 文字・言葉・表現
    第7章 ゑびす曼荼羅
    第8章 迷走する障害者「施策」
    第9章 綴る・遺す
    年表 推進協およびJDの主な活動と国内外における障害者施策の動き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花田 春兆(ハナダ シュンチョウ)
    俳人、著述業。障害者文化の研究と実践活動。1925年生まれ。本名・政国。出生時よりの脳性マヒにより、歩行・起立不能。言語障害あり。東京市立光明学校(現・都立光明養護学校)研究科修了。1947年、研究科時代の友人数人を軸に身障同人誌『しののめ』創刊。1957年、俳誌『万緑』に参加。中村草田男先生に師事。以後、角川俳句賞推薦、俳人協会全国大会賞受賞、万緑賞受賞。1980年、国際障害者年日本推進協議会(現・日本障害者協議会=JD)副代表。現在、JD顧問。1982年、総理府障害者対策推進本部(現・内閣府障害者施策推進本部)参与など、国・地域・文化の各種障害者運動に参画。総理大臣・都知事表彰、朝日新聞社社会福祉賞受賞。2000年、特養ホーム入所。パソコンを始め、クラブ活動の陶芸で陶俳画を創造

1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:花田 春兆(著)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4768434673
ISBN-13:9784768434673
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 1981年の黒船―JDと障害者運動の四半世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!