漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) [単行本]
    • 漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001469806

漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2006/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宝貝やラピスラズリのような物資だけでなく、馬・車や去勢の風といった複雑なアイディアや技術をともなった事物の伝播を事例に、シルクロードをひらいたといわれる張騫の時代以前の東西交渉の跡を追いながら、世界各地域が孤立することなく補完しあいながら歴史をかさねてきた事実を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “シルクロード”以前―文明圏を超えて(東西交渉とは
    遠方への意識 ほか)
    第2章 張騫鑿空記事の検討―張騫以前にも在った路(張騫実績の背景
    匈奴と騎馬遊牧 ほか)
    第3章 ラピスラズリの路―遠距離交渉の確認(くりかえされる交易―原料獲得の路
    “遠方”という意識―他世界との交流 ほか)
    第4章 運ばれた馬と車―複雑な事物の伝播1(アイディアと発明・技術・デザイン=複雑な事物の伝播
    麦―西アジア型農牧複合の伝播 ほか)
    第5章 去勢の風は東伝したのか―複雑な事物の伝播2(去勢をめぐる問題点
    去勢の目的 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川又 正智(カワマタ マサノリ)
    昭和21(1946)年5月新潟県生。京都大学文学部史学科卒業・同大学院文学研究科博士課程単位取得。国士舘大学文学部教授

漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:川又 正智(著)
発行年月日:2006/10/05
ISBN-10:4639019459
ISBN-13:9784639019459
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:165ページ
縦:22cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 漢代以前のシルクロード―運ばれた馬とラピスラズリ(ユーラシア考古学選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!