21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 [単行本]
    • 21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001469951

21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 [単行本]

島 敏夫(編著)中津 孝司(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2001/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、21世紀の新しいグレート・ゲームをミクロとマクロの両視点から分析しようとする試みである。中近東のみならず、カスピ海とその周辺をもエネルギー資源の宝庫と位置付けた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 エネルギー資源をめぐるパワーゲーム(エネルギー資源とマルチ・パワーゲーム
    エネルギー企業の新経営戦略 ほか)
    2 エネルギー資源企業の新戦略(メジャーズの再編成と構造変化
    ペルシャ湾岸諸国の油田開発と外資 ほか)
    3 新グレート・ゲームの展開とエネルギー政策(カスピ海産石油・天然ガスを巡る新グレート・ゲーム
    アゼルバイジャンとカザフスタンの石油開発についての課題 ほか)
    4 新グレート・ゲームと日本(日本石油業界の再編成
    日本にエネルギー政策は存在するか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島 敏夫(シマ トシオ)
    1947年和歌山県生まれ。1992年名古屋市立大学大学院経済学科研究科修士課程修了。現在福山大学経済学部専任講師。主要著書に『グローバル・マーケティング新論』(共著、晃洋書房、2000年)。『途上国の経済統合』(共編著、日本評論社、1999年)。『グローバルビジネス』(共著、嵯峨野書院、1993年)

    中津 孝司(ナカツ コウジ)
    1961年大阪府生まれ。1989年神戸大学大学院経済学科研究科博士課程単位取得。現在大阪商業大学総合経営学部教授。主要著書に『グローバル・マーケティング新論』(編著、晃洋書房、2000年)。『21世紀アジアの産業と企業経営』(共編著、白桃書房、2000年)。『南東ヨーロッパ社会の経済再建』(日本経済評論社、2000年)。『21世紀ヨーロッパの産業と企業経営』(編著、晃洋書房、1999年)。『途上国の経済統合』(共編著、日本評論社、1999年)ほか

21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:島 敏夫(編著)/中津 孝司(編著)
発行年月日:2001/04/20
ISBN-10:4771012512
ISBN-13:9784771012516
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:177ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 21世紀の新グレート・ゲーム―エネルギー資源獲得の新潮流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!