ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001469964

ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2004/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自らをパリア(賤民)と位置づけ、稀有な観察力と批判精神をもってペルーの政治と社会に時代の矛盾を読み取る。後の女性解放運動家トリスタンの誕生を告げる処女作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メキシカン号
    プラヤ港
    船上生活
    ヴァルパライソ
    レオニダス号
    イズレー
    砂漠
    アレキパ
    ドン・ピオ・デ・トリスタンとその家族
    共和国と三人の大統領
    アレキパの修道院
    カンガロの闘い
    誘惑
    アレキパからの出発
    リマのフランス人のホテル
    リマとその風俗・習慣
    海水浴・精糖工場
    共和国前大統領夫人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トリスタン,フロラ(トリスタン,フロラ/Tristan,Flora)
    19世紀フランスの女性社会主義者。1803年、ペルー人の父とフランス人の母との間に、パリで生まれる。4歳の時に父を亡くし、自らの結婚生活にも失敗して、貧困と女性ゆえの社会的差別に終生苦しめられるが、強い意志と優れた知性、さらに国内はもとより、ペルーやイギリスにも渡る大胆な行動力をもって、女性の解放、労働者の自立と連帯を訴える運動に生涯を捧げた。離婚制度復活や死刑廃止を議会に訴える。オーエンの多大な影響を受けて労働者のユートピア建設を構想した『労働者連合』(1843)などを著わし、その先駆的思想は48年革命を準備する精神的底流の一つとなった。1844年11月、地方労働者への宣伝の旅の途中、壮途半ばにしてボルドーで病没した

    小杉 隆芳(コスギ タカヨシ)
    1967年静岡大学文理学部卒業。74年東京都立大学大学院博士課程中退。現在、豊橋技術科学大学教授

ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:フロラ トリスタン(著)/小杉 隆芳(訳)
発行年月日:2004/02/13
ISBN-10:4588007890
ISBN-13:9784588007897
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:472ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Les P´er´egrinations d'une Paria 1833-1834〈Tristan,Flora〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ペルー旅行記1833-1834―ある女パリアの遍歴(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!