近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) [単行本]

販売休止中です

    • 近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001470025

近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2001/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    共同研究の通奏テーマでもある「歴史認識の再確認」をめざす近現代史編。相互交流・相互認識の多様な可能性の再発見を示唆する。
  • 目次

    第一部 交流の実状
     第一章 末松二郎筆談録に見られる「近代」  秋月 望
     第二章 一八八〇年代朝鮮開化運動の理念に対する検討  金容徳
     第三章 井上角五郎と朝鮮  原田 環
     第四章 一八九〇年代後半における官費留学生の渡日留学  林贊勝

    第二部 朝鮮側の日本認識
     第五章 近代朝鮮の日本観の構造と性格  張寅性
     第六章 開港期修信使の日本認識  河宇鳳
     第七章 東学・農民の日本認識と「輔国安民」理念  李榮昊
     第八章 大韓帝国末期愛国啓蒙言論の日本認識  柳永烈

    第三部 日本側の朝鮮認識
     第九章 明治期日本指導者の韓国認識  森山 茂徳
     第一〇章 日本における“国史”の成立と韓国史認識  宮嶋 博史
     第一一章 明治期日本の調査報告書にみる朝鮮認識  木村 健二
  • 内容紹介

    歴史分野の 1 冊目、近現代史編。近代初期には日韓間の相互交流・相互認識には多様な可能性があった。日本の明治期から日韓併合までの時期を中心に、交流史研究を通して両国の歴史認識の再確認をめざす。

近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:宮嶋 博史(編)/金 容徳(編)
発行年月日:2001/01/20
ISBN-10:4766407997
ISBN-13:9784766407990
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:402ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 近代交流史と相互認識〈1〉(日韓共同研究叢書〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!