森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 [単行本]
    • 森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001470045

森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2010/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 屋久島を問う、ということ
    第1章 森への視線
    第2章 開発の時代
    第3章 山と海をつなぐ円環
    第4章 人と動物
    第5章 縄文杉の神話作用
    終章 「世界遺産」という怪物
    補章1 環境民俗学の可能性―屋久島の事例を中心として
    補章2 ガイドという職業の誕生―世界遺産登録後の屋久島における暮らしと観光
    補章3 屋久島のエネルギー問題―電力供給の公共性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 成久(ナカシマ ナリヒサ)
    1949年屋久島生まれ。屋久島の宮浦小学校、宮浦中学校、屋久島高校を経て、1973年鹿児島大学法学部法学科卒業。1978年九州大学大学院教育学研究科博士課程文化人類学専攻中退、九州大学教育学部附属比較教育文化研究施設助手。1981~82年インドネシア、カジャ・マダ大学留学。1982年法政大学第一教養部助教授。1987年コーネル大学東南アジアプログラム客員研究員(1年半)

森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:中島 成久(著)
発行年月日:2010/10/30
ISBN-10:4750332917
ISBN-13:9784750332918
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:282ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 森の開発と神々の闘争―屋久島の環境民俗学 改訂増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!