水産経済学―政策的接近 [単行本]
    • 水産経済学―政策的接近 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001470359

水産経済学―政策的接近 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2007/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水産経済学―政策的接近 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水産経済研究の大家である著者が水産業の動向を政策的視点から分析する。水産物のフードシステムや養殖業、漁村活性化、水産物の多面的機能、話題のマグロ漁業にも触れ、詳しく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 マグロ漁業(マグロのフードシステム
    マグロ漁業の展開―「98年減船」以後
    マグロ漁業の日台経営比較)
    第2部 水産物のフードシステム(水産物のフードシステム
    水産業の国際化とフードシステム
    大都市近郊における漁協の販売活動)
    第3部 養殖業(ブリ養殖経営における経営格差問題
    企業型養殖経営の展開方向
    海面養殖業の現状と展望
    マダイ養殖)
    第4部 水産政策(1)―時期別検討(戦後改革期
    高度成長期以降)
    第5部 水産政策(2)―水産基本法(水産基本法の成立
    都市と漁村の交流
    遊漁船業の展開―兵庫県の事例
    外来魚の流入規制―琵琶湖条例をめぐって
    ODA水産技術協力の評価―タイ人研究者に対する意識調査
    水産業・漁村の多面的機能の意義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 征一郎(オノ セイイチロウ)
    1939年岡山県倉敷市生まれ。1963年東京大学経済学部卒業。1968年東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。東京水産大学水産学部専任講師。1986年水産学博士(北海道大学)。東京水産大学水産学部教授。2001年近畿大学農学部教授。水産政策審議会会長

水産経済学―政策的接近 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:小野 征一郎(著)
発行年月日:2007/03/28
ISBN-10:4425883411
ISBN-13:9784425883417
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:322ページ
縦:22cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 水産経済学―政策的接近 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!