ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) [単行本]
    • ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001470425

ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2009/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 IT環境におけるリスク・統制・監査
    第2章 ITリスク評価のアプローチ
    第3章 内部監査としてのIT監査
    第4章 外部監査(会計監査)としてのIT監査
    第5章 内部統制報告制度におけるIT統制と監査
    第6章 委託業務の内部統制と監査
    第7章 IT監査プロフェッションの育成
    第8章 IT統制・IT監査と電子開示の理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀江 正之(ホリエ マサユキ)
    1958年9月、新潟県生まれ。1996年4月から日本大学商学部教授。博士(商学)。現在、日本監査研究学会理事、日本セキュリティマネジメント学会理事、シスステム監査学会理事、非営利法人研究学会理事、情報処理技術者試験委員、公認会計士試験委員、金融庁・企業会計審議会臨時委員、金融庁・契約監視委員、経済産業省・情報セキュリティガバナンス研究会委員など。また、日本情報処理開発協会・企業のIT統制に関する調査検討委員会委員長、金融情報システムセンター・システム監査指針検討部会座長、経済産業省・企業のIT統制に関する調査検討委員会委員等を歴任。主な著書に『IT保証の概念フレームワーク―ITリスクからのアプローチ』(森山書店、2006年、太田・黒澤賞受賞図書)、『システム監査の理論』(白桃書房、1993年、青木賞受賞図書)などがある

ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:堀江 正之(編著)
発行年月日:2009/09/28
ISBN-10:4495193716
ISBN-13:9784495193713
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:213ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 ITのリスク・統制・監査(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!