ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本]

販売休止中です

    • ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001470738

ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思春期以降に特有の難しさが加わる発達障害への対応。就労や他者との関係づくりなど、社会参加のために乗り越えるべき壁もある。高校、大学、高等専門学校の現場では、どのような支援が行なわれているのか。その実情と課題をレポートする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 特別支援教育の現状(「地域」で行う大学生の発達障害支援―ある大学附属特別支援学校の支援部に見る取り組み
    「学級崩壊」と特別支援教育―ある小学校に見る学級崩壊の事例
    特別支援教育は「高校中退」を救済できるか―千葉・船橋法典学校に見る特別支援教育の取り組み)
    第2部 発達障害と特別支援教育(「発達障害」をどう考えるか―育ちの遅れは、なぜ起きるのか
    特殊教育から特別支援教育へ―戦後六十年、何が変わったのか?)
    第3部 青年期の発達障害とその支援(働きたい若者が就業できない―佐世保高専に見る就労支援の取り組み
    キャンパスライフにおける「ヘルプ!」を支える―宮城教育大学に見る学生相談支援の取り組み
    戦略的支援システムのつくり方―富山大学に見るトータルコミュニケーション支援室の取り組み)
    第4部 「社会的逸脱行動」と生き直しの支援(「性的な逸脱行動」と自尊感情の育て直し―ある特別支援学校に見る自己肯定感を高める取り組み
    「生き直し」のための生活支援―知的障害者の更生施設「かりいほ」の取り組み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 幹夫(サトウ ミキオ)
    1953年秋田県生まれ。批評誌『飢餓陣営』主宰。フリージャーナリスト。更生保護法人同歩会評議員。自立支援センターふるさとの会相談室顧問

ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:佐藤 幹夫(著)
発行年月日:2011/07/22
ISBN-10:4569797989
ISBN-13:9784569797984
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:253ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 ルポ 青年期の発達障害とどう向き合うか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!