日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本]

販売休止中です

    • 日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001470759

日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同友館
販売開始日: 2001/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長い日本酒の歴史の中でも、今が最も多彩で美味しい酒にめぐり合える、恵まれた時代。“古くて新しい酒”、日本酒の姿・形を知り、好みにあった形で楽しむための参考書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本酒の香りと味わい―さまざまなバリエーションと楽しみ方(味わいのバリエーション
    きき酒の手法)
    2 日本酒の造り方―製法の違いからみたバリエーション(原料や工程による違い
    日本酒のできるまで
    さまざまな製法)
    3 日本酒の原料―米、水、酵母の役割(米

    酵母)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松崎 晴雄(マツザキ ハルオ)
    1960年横浜市生まれ。上智大学外国語イスパニア語(スペイン語)学科卒業後、(株)西武百貨店入社。八王子店、商品部、渋谷店で食品・和洋酒売り場、バイヤーを担当。1997年酒類ジャーナリスト、コンサルタントとして独立。現在(有)デリカネットワークサービス専務取締役。日本酒輸出協会会長。自らが主催する「日本酒市民講座」のほか、朝日カルチャーセンター「日本酒きき酒セミナー」、うらかすみ「日本酒塾」などで講師を勤めている

日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:松崎 晴雄(著)
発行年月日:2001/08/13
ISBN-10:4496031485
ISBN-13:9784496031489
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:96ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 日本酒のテキスト〈1〉香りや味わいとその造り方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!