中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本]

販売休止中です

    • 中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本]

    • ¥12,047362 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001471037

中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本]

価格:¥12,047(税込)
ゴールドポイント:362 ゴールドポイント(3%還元)(¥362相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東方書店
販売開始日: 2010/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、1980年代から21世紀初頭までの中国の医療衛生システムの変化を「医療衛生行政」「薬事行政」「製薬産業政策」「公的医療保険制度」などの側面から、全面的に論述する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本書の課題と方法
    第1章 医療衛生機関の請負責任制導入と医療費の上昇
    第3章 市場経済化と医薬品価格の上昇
    第3章 各種医療保険制度の変容と自己負担額の上昇
    第4章 医療衛生機関における規制緩和政策の修正
    第5章 薬事行政の再構築と医薬品価格の調整
    第6章 都市労働者基礎医療保険制度の成立と大病共済制度
    終章 医療衛生体制の新たな展開
  • 出版社からのコメント

    中国の医療行政の基礎的資料と分析を提供
  • 内容紹介

    「赤脚医生(はだしの医者)」に代表される中華人民共和国建国以降の医療衛生システムは、1980年代の改革開放以降の請負型市場化の推進により、大きな変化を強いられた。その多くは、「医療費の高騰」「低品質の医薬品の氾濫」「医療保険制度の破綻」「医療衛生行政の混乱」など大きな社会問題となって現れた。本書は、1980年代から21世紀初頭までの中国の医療衛生システムの変化を「医療衛生行政」「薬事行政」「制約産業政策」「公的医療保険制度」などの側面から、全面的に論述する。このように中国の医療衛生制度を総合的に論じたのは、日本では本書がはじめてである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 治郎兵衛(ヨシダ ジロウベエ)
    岐阜県生まれ。1993年(平成5)早稲田大学第1文学部卒業。1989年(平成元)から97年(平成9)の間、文部省(現文部科学省)・国家教育委員会(現教育省)国費交換留学生として北京大学、北京師範大学大学院に留学、留学中に修士号を授与される。2007年(平成19)東京大学より博士(学術)を授与される。独立行政法人国際協力機構(JICA)、北京事務所現地スタッフ、国連ユネスコ北京事務所現地ボランティア、特殊法人日本労働研究機構及び独立行政法人労働政策研究・研修機構海外情報研究員、国際労働財団嘱託研究員、社団法人日本中国友好協会・JICA中国青年招聘事業プログラムコーディネーター、東京都立高等学校時間講師を歴任

中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:吉田 治郎兵衛(著)
発行年月日:2010/09/15
ISBN-10:4497210049
ISBN-13:9784497210043
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:470ページ
縦:22cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 中国新医療衛生体制の形成―移行期の市場と社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!