歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 [単行本]
    • 歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001471175

歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2010/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モノが語り出す迫真の戦後史。博物館が語りだす現代史の新しい枠組み。注目される歴博現代史展示。5つの視覚からとらえた戦後の展示、大衆文化への深い洞察に満ちた再現展示など多彩に構成された第6室後半の展示をめぐる開室準備シンポの記録とギャラリートークで構成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    趣旨説明 第6展示室「現代」―大衆文化を通してみる戦後日本のイメージ
    基調講演 大衆文化からみた戦後の日本社会
    コメント(1) 戦後の日本の暮らしと大衆文化―「書く」「歌う」「読む」表現方法の視点から
    コメント(2) 成瀬巳喜男の映画と「浮雲」の美術
    コメント(3) 戦後日本と沖縄―映像・写真を中心に
    パネルディスカッション
    付録(さまざまな戦後を歩く―ギャラリートーク風に
    タッチパネル収録映像作品解説)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 常雄(ヤスダ ツネオ)
    国立歴史民俗博物館副館長。同館研究総主幹、歴史研究系教授

歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:国立歴史民俗博物館(編)/安田 常雄(編)
発行年月日:2010/09/30
ISBN-10:449020695X
ISBN-13:9784490206951
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 歴博フォーラム 戦後日本の大衆文化―総合展示第6室"現代"の世界〈3〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!