社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001471301

社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和書房
販売開始日: 2010/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正しいつもりで間違った敬語を使っていませんか?学生には許されても、社会人としては許されない言葉づかいがあります。基本となるあいさつから、報告・連絡・相談の仕方、難易度の高い謝罪やお断り、ビジネス文書の書き方まで、職場におけるコミュニケーションの基礎を完璧に押さえました。敬語の5大原則をわかりやすく解説し、状況に応じた言葉づかいをていねいに紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 敬語の5大原則をマスター!(原則1 「目上」や「ソト」の人を立てる
    原則2 相手を上げるか自分を下げる
    原則3 上から目線は不快のもと ほか)
    2章 もう敬語で困らない!(今日からすぐ必要になる社内の敬語
    社外の人と話すときの基本の敬語
    ちょっと複雑なシチュエーションの敬語 ほか)
    3章 この敬語、OKですか?(「△△大学を卒業させていただきました」
    「お先に行かさせていただきます」
    「明日の歓迎会にご出席されますか?」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩下 宣子(イワシタ ノリコ)
    1945年、東京都生まれ。共立女子短期大学を卒業、キッコーマン入社。全日本作法会の故内田宗輝氏、小笠原流の故小笠原清信氏、お茶の水女子大学名誉教授の森下はるみ氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立する。現在は、マナー・デザイナーとして、数多くの企業や学校、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動をおこなうほか、NPO法人教育サポート協会理事長、電話対応コンクール審査員、もしもし検定専門委員としても活動している

社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:岩下 宣子(監修)
発行年月日:2010/01/15
ISBN-10:4479302689
ISBN-13:9784479302681
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:217ページ
縦:16cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本(だいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!