人を活かす経営 新装版 [単行本]

販売休止中です

    • 人を活かす経営 新装版 [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001471406

人を活かす経営 新装版 [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人を活かす経営 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●序章 ――人を育て活かすために ●第一章 信頼の経営 ●第二章 説得の経営 ●第三章 人間の経営 ●第四章 自省の経営 ●第五章 信念の経営 
  • 出版社からのコメント

    いかに人を育て、活かしてゆくか。「信頼の経営」「説得の経営」「人間の経営」「自省の経営」「信念の経営」の各章で詳説。
  • 内容紹介

    「“企業は人なり”ということがよくいわれるが、まさに、人を育て、その人を十分に活かしていくことが、企業経営の第一の要諦といえるのではなかろうか。」(本書「序章」より)▼“経営の神様”と呼ばれる松下幸之助は、「松下電器は人を作る会社です。あわせて家電を作っています」という名言を遺している。▼それほどまでに彼が重視した“人”を、どのように活かすべきなのか。自身の経験や故事などのエピソードを用いて、それを語ったのが本書である。▼幼くして親元を離れ、丁稚奉公に出て働いた経験。小さな工場を経営して、商品の売りこみに奔走した経験。事業拡大のために、銀行を説得した経験。紛糾した会議をまとめた経験。業界の過当競争に直面した経験。などなど。▼これらを通して得た考え方を、「信頼の経営」「説得の経営」「人間の経営」「自省の経営」「信念の経営」の5章にまとめている。▼毅然とした経営哲学が感じられる名著を、装い新たに発刊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 幸之助(マツシタ コウノスケ)
    1894年11月27日、和歌山県生まれ。1918年、松下電気器具製作所(のちに松下電器産業株式会社)を創立。1946年、PHP研究所創設、PHPの研究と運動を始める。1979年、(財)松下政経塾を設立、理事長兼塾長に就任。1989年、94歳で永眠

人を活かす経営 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:松下 幸之助(著)
発行年月日:2006/11/08
ISBN-10:4569657044
ISBN-13:9784569657042
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:16cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 人を活かす経営 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!