心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本]
    • 心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001472195

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2004/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳科学の急速な発展のなかで、正気を保つための常識と作法を示す誰も教えてくれなかった「脳情報とのつきあいかた」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳情報のトリック―カテゴリー・ミステイクとパラドックス(脳とわたし―ジレンマ
    「だから」の錯誤―カテゴリー・ミステイク ほか)
    第2章 心脳問題の見取図―ジレンマと四つの立場(心脳問題という難問―やさしい問いとややこしい議論
    心脳問題の特質―「ある種の知的な気分」 ほか)
    第3章 心脳問題の核心―アンチノミーと回帰する擬似問題(心脳問題の争点―カントの第三アンチノミー
    アンチノミー=ジレンマの解毒剤―「重ね描き」 ほか)
    第4章 心脳問題と社会―社会と科学、そして生(科学の原理―同一性と一般性
    科学の力―科学/技術とジレンマ ほか)
    終章 持続と生―生成する世界へ(科学の限界―持続と特異性
    持続の相の下で―構成物としての心脳問題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 貴光(ヤマモト タカミツ)
    1971年生まれ。慶応義塾大学環境情報学部卒業。コーエーにてゲーム制作に従事。「哲学の劇場」主宰

    吉川 浩満(ヨシカワ ヒロミツ)
    1972年生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業。国書刊行会、ヤフーを経て、フリーランス。「哲学の劇場」主宰

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:山本 貴光(著)/吉川 浩満(著)
発行年月日:2004/06/09
ISBN-10:4255002770
ISBN-13:9784255002774
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:380ページ ※361,19P
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!