ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって [単行本]
    • ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001472582

ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2001/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代社会は過去も未来もない暗闇をひた走っている。21世紀という新しい時代を迎えたにもかかわらず世紀末の不安が色濃く残り、未来もまったく見透せない。未来はあたかもマルクス主義の衰退とともに20世紀に封印されてしまったかのようである。21世紀にマルクスの復活はありうるのか。行き先の見えないポスト現代を脱出する可能性をマルクスに読めるのか。マルクスの可能性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    二一世紀マルクスから何がみえるか
    世界の序列づけに対抗する論理をいかに読み込むか
    マルクスにこれから何を読むか―シンポジウムを振り返って
    マルクスをマルクスとして見るために今おこなわねばならないこと
    マルクスに何を望むか
    スピノザとマルクス―マルクスにとって弁証法と唯物論ははたして必要か
    アルチュセールとマルクス―「沈黙」と「不在」、そして生きられたマルクス
    広松渉が見たマルクスの共産主義―広松渉の意思を継承発展するために
    エンゲルス学事始め
    今「フォイエルバッハ・テーゼ」を読む意味
    南北問題とポスト現代
    日本におけるマルクス研究の現況
    ポスト現代の社会学とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    的場 昭弘(マトバ アキヒロ)
    1952年宮崎県生まれ。神奈川大学経済学部教授。専攻は社会・経済思想史

ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:的場 昭弘(著)
発行年月日:2001/09/28
ISBN-10:4275018788
ISBN-13:9784275018786
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 ポスト現代のマルクス―マルクス像の再構成をめぐって [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!