キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001473001

キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2002/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九五〇年代には未だカメラ専業メーカーであった、キヤノンの奇跡ともいえる六〇年あまりの歴史に、丸島の展開してきたビジネスはどのような役割をになったのか。企業戦略として特許を活用するとは、具体的にどのようなことなのか。昭和九年生まれの日本人が、朝からステーキを喰うアメリカのビジネスマンたちとどのように渡り合ってきたのか。そして私たち日本のビジネスパーソンは、特許あるいは知的財産権をどのように考え、仕事に生かすべきなのだろうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 巨人ゼロックスとの闘い(キャノン、多角化への野望
    シンクロリーダー ほか)
    第2章 戦略的特許ビジネスとは(NPシステムの展開
    世界初の液乾式PPC ほか)
    第3章 交渉(海外体験
    屈辱の旅発ち ほか)
    第4章 何のためのプロパテントか(プロパテント政策とは
    アメリカで始まったプロパテント政策 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸島 儀一(マルシマ ギイチ)
    1934年東京生まれ。’60年3月早稲田大学卒業後、キヤノンカメラ(現キヤノン)に入社。’72年特許部長、’83年取締役就任を経て、’99年に専務退任。現在は同社顧問。入社以来、特許一筋の「特許人生」を歩み、複写機やプリンターの成功を、特許部門から支える。ゼロックス、IBMといった米大企業との交渉では、卓越した手腕を発揮した

キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:丸島 儀一(著)
発行年月日:2002/02/20
ISBN-10:4334031269
ISBN-13:9784334031268
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:産業総記
ページ数:197ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 キヤノン特許部隊(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!