住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001473285

住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2004/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そもそも番地とはなにか?その順番はどこから並んでいるのか?「番外地」は本当に存在するのか?なぜ由緒ある旧町名が消え、のっぺりとした住所ばかりになってしまったのか?パリ、ロンドン、ニューヨーク、ソウルなど海外の住所はいったいどうなっている?身近な「住所」の、知られざる仕組みを、興味深い実例をたくさん紹介しながら探っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 住所にもいろいろ
    1 大字とは何か―地名の階層
    2 番地と番外地の謎を探る
    3 京都・北海道・外国の住所のしくみ
    4 日本の住居表示はどこが問題か
    5 ミクロの地名・小字は語る
    6 地名が消えるとき―「下田」保存運動・失敗の記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今尾 恵介(イマオ ケイスケ)
    1959年横浜生れ。中学生の頃から国土地理院の地形図に親しみ、時刻表を愛読。地形図から珍しい地名をリストアップしたり、鉄道廃線跡を地形図に読むなど、地図ざんまいの生活をおくる。エッセイストとして各誌で活躍。(財)日本地図センター客員研究員、日本国際地図学会評議員

住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:今尾 恵介(著)
発行年月日:2004/03/20
ISBN-10:4106035359
ISBN-13:9784106035357
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:271ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 住所と地名の大研究(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!